今日は、
朝から、体調が優れませんでした。
なので、一日中、横になっていたかったです。
でも、
ソーちゃんの送り迎え、区役所への用事。
今日に限って、いつも以上のパワーの
ミーちゃんの破壊力。
・ガラスボールの中の砂をリビング中にばら撒き。
・麦茶パックを破って、キッチン中にばら撒き。
・障子をビリビリ。
・アンパンマンのパンを麦茶漬けしにて、
テーブル一杯に広げまくり。
・玄関のシューズラックの中の靴を玄関一杯にばら撒き。
等々、
ジジが、横になっていることをラッキーとでも思ったのか、
やりたい放題でした。
また、
よりによって、昨日、掃除機が壊れたので、全部、手作業。
夕方は、夕方で、空手前の相変わらずのソーちゃん。
また、グズグズ、泣き始めました。
ちょっと、
年長さんで、唯一の少年部での稽古は、
やっぱり、きつ過ぎるのかな?と、思い、
ソーちゃんと相談して、
週3回のうち、幼年部2回と少年部1回にしよう。
と、決めました。
今週は、今日と、金曜日。
なので、今週いっぱいは、少年部で、がんばって、
来週から、少年部は、1回だけだよ。って!
本人も、それで、納得したようです。
今日は、空手道場まで、ババが、送っていきました。
15分後、ババから、電話。
「ソーちゃん、道場の前で、おお泣きして、手に負えないから
帰る。」との事。
なんだか、
K先輩(先生)は、厳しくて、つらい。との事。
ジジ、体調が優れない中、
カッチーーーン!
さっき、がんばるって、笑顔を取り戻して、
出ていったばかりなのに。。。
ソーちゃんが、帰ってくるなり、
「泣き虫のうそつきに、食べさせるメシなんて
無いから、一人で、風呂入って、とっとと、ねろっ!」
お尻を蹴っ飛ばして、大声で、怒鳴りつけました。
ジジは、体調が、優れない中、
大声で、怒鳴ったせいか、立っていられないほど、
気分が悪くなり、そのまま、ベットで、寝込んでしまいました。
ソーちゃんは、
天地がひっくり返るくらいの大泣き状態のまま、
お風呂に入ったようです。
途中まで、作っていたチャーハンを、ババが、引き継いで
作ってくれたみたいで、
「ソーちゃん、ご飯食べちゃいなさい。」という言葉が、
ウトウトしているジジの耳に聞こえてました。
さきほど、
目が覚めて、気分も、良くなってきたので、
ソーちゃんの寝顔を見てみると、ほっぺたに、
涙の跡が付いたままでした。
改めて、幼い寝顔を見ていると、
かわいそうかな?とも、思うのですが、
このまま、意気地なしのままで、大きくなると
やっぱり、心の弱いに人間になる気がして・・・。
それと、今は、パパが、留守中。
パパ代わりもしないといけないな。と思うのです。
がんばれ!
ソーちゃん。ジジは、いつも、味方だからな!
コメント