今日は、
久しぶりの快晴♪
お掃除日和です。
早速、洗濯機を回そうと思ったけど、
バスタオル2名だけ。
洗っても、仕方ないか!?
ちょっと、残念。。。
なら、
家中のお掃除。
しまった!
掃除機、壊れてるたんだっけ!
仕方ない。
フローリングモップで、手当たりしだい、
ゴミをかき集めました。
ついでに、
カナちゃんの部屋も。
相変わらずに、汚部屋。 汗)
猫どものトイレも、きれいに拭き上げ、
ピッカピカ♪
最後に、
部屋中に、ペット専用の消臭剤を
これでもかっ!って、くらい撒き散らしました。
カナちゃん、曲がりなりにも、天下のJK!
もう少し、女子力を鍛えてほしいです。
末っ子なので、甘やかしすぎたかな???
ハンセイ・・・。
で、
ミーちゃんが、NHKのいないいないばぁの
ビデオを見ながら、お昼寝したちゃったので、
ベットに連れて行き、
その後、
カーペットをゴミがこぼれないように、そっと丸めて、
ベランダに持って行き、
パンパン!!
そのまま、干してます。
その後、
主夫のまったりタイム。
14時まで、ぽ~っと、してました。
そして、
ちょっと、寝たり無いミーちゃんをベビーカーに乗せ、
ソーちゃんの幼稚園お迎え、
そのまま、
公園へ。
1時間半ほど、走り回って遊んでいたソーちゃん。
お友達と公園の植木の中で、ゴソゴソしてました。
ジジーーッ!と呼ばれたので、行ってみると、
手の中に、
「だんごむし」
虫嫌いのソーちゃん。
よく、手に持てたな~。と思ったら、
友達の手前、かなりの勇気を振り絞って、
平気な顔をしたフリをして、持ったみたいです。
顔、引きつってた。笑)
今度、セミの抜け殻やトンボとかがいたら、
友達の前で、持たせてみよっ! 大笑)
こうやって、
いろいろと克服していくんだろうな~。
でも、
ジジは、子供の頃、虫や爬虫類が
大好きだったけどな。。。
カナちゃんも、幼稚園の頃、
50匹くらい、手のひらいっぱいの、
だんごむしを見せてくれたことがあったけ♪
コメント