主夫の幼児のイタズラ対策 | 【専業主夫の品格】専業主夫の家事と仕事とミツバチと。

主夫の幼児のイタズラ対策

スポンサーリンク
専業主夫

昨日の記事で、

子(孫)育ての悩みを書きましたが、
ミーちゃんの破壊魔レベルは、尋常ではないので、

それを止めさせるために、真剣に遊べるものや
気がまぎれるものを探していました。

そんな時、
ネット注文しておいた新しい掃除機が届きました。

思った以上に、小さいし、軽い。

早速、段ボール箱から取り出していると、
目の色を変えて、ミーちゃんが、寄ってきました。

あっ!
そうだ、ダンボールなら、いくら壊してもOK!

閃きました!!
ダンボールなら、いろいろな形を作れるし、壊しても、
破いても、手を切らなければ、何をやってもいいじゃん♪

多少、細かいクズが、散らばるけど、

その時は、おNEWの掃除機の威力を
発揮してもらえばいい。

その後、
ミーちゃんに、どうぞ。すると、とても、気に入ってくれました。

これです。

なんか作り始めました。
うしろに、壊れた掃除機(奥)と新しい掃除機(手前)があります。


滑り台のようです。
この後、キャーッと、滑ってました。

落ち着くらしいです。

まずは、
ミーちゃんの破壊魔対策、第一弾は、成功かな???

もっと、いろいろ試してみよっ!

ランキング参加中。 ポチっとお願いします。
   
主夫ランキング        主夫ブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました