久しぶりの懐かしい公園に孫二人と。。。 | 【専業主夫の品格】専業主夫の家事と仕事とミツバチと。

久しぶりの懐かしい公園に孫二人と。。。

スポンサーリンク
家族

久しぶりに、引っ越す前のいつもの公園に
行きました。

ここです。
江戸川区自然動物園

ここは、行船公園という敷地内にあって、
ジジが子供の頃からある大きな公園内の
無料の動物園なので、家族で、出費を気にすることなく、
気軽に行けます。

実は、ここ。

ジジの祖先さまが、昭和8年に、29,752 平方メートル という
広大な土地を江戸川区に寄付したらしいです。

公園内に、立ててある銅像、
なんとなく、ジジと似ている気もします。

まぁ、当時のとてつもないほどの
土地や財産は、どこいったのやら・・・。泣)

さて、
前日に、ババが、たちに、

「明日は、天気が良さそうだから、
久しぶりに、行船公園に行こうね。」

と、言っていたのに、
当日の朝には、

「めんどくさいからジジ行ってあげて。」

おい、おい、
久しぶりに、孫たちがいなくて、思いっきり
家事掃除できると思ったのに、いきなり、ジジ???

まぁ、ババは、そういう人です。。。

仕方ないので、
片道1kmくらいの道のりを、のんびりと
お散歩がてら、歩いていきました。

行船公園には、シンボルとも言える
大きな山型の滑り台があります。

これも、ジジが、子供の頃からあります。

昔は、
そのそばに、大きなテントがあったり、
ジャングルジムがあったり、
格安の有料プールがあったり、
ホタル祭りがあったり、
ザリガニ釣りが出来たり、
おたまじゃくしをとったりと、

子供にとっては、家族で楽しめる天国のような場所でした。

最近は、子供の安全第一ということなのか、
公園内も、鉄棒と砂場と小さな遊具くらい。。。

イベントも、年一回の金魚まつりくらいになってます。

かなり、さびしい。。。

それでも、
今の子供たちには、思いっきり遊べる場所。

ミーちゃんも、四つんばいで、這いつくばりながら、
大きな滑り台の上まで、登って、
顔を引きつらせながらも、何度も、滑ってました。

ソーちゃんも、ミーちゃんも、
ずっと、家の中で、ストレスが貯まっていたせいか、
大汗をかきながら、真っ赤な顔をして、遊んでました。

子供って、本来、こういうものだよな~、と、つくづく思います。

2時間ほど、遊んで、帰りも歩き。

想定内ですが、ミーちゃんは、熟睡。

抱っこしながら、かえって来ましたが、

何せ、
闘病中のジジ。

途中にあるいくつかの小さな公園に、何度も立ち寄り、
休憩しながら、帰宅しました。

緑豊かな江戸川区。

公園がたくさんあるのって、こんなところで、
役に立ちました。

グァーッ、疲れた~。。。

ランキング参加中。 ポチっとお願いします。
   
主夫ランキング        主夫ブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました