口コミで大人気のウォータースタンドの紹介制度キャンペーンがリニューアル! | 【専業主夫の品格】専業主夫の家事と仕事とミツバチと。

口コミで大人気のウォータースタンドの紹介制度キャンペーンがリニューアル!

スポンサーリンク
ウォータースタンド

こちらのサイトで何度か紹介している「ウォータースタンド」の定期的にリニューアルしているご紹介キャンペーンが、2019年10月1日から、再び新しくなりました。

※ご紹介キャンペーンの内容は、年間に4回ほどリニューアルされます。

ウォータースタンドサイトの現在実施中キャンペーンは、こちら>>>

 

その前に、「ウォータースタンドに興味はあるけど、本当にいいものなのかな???」という方々のために、今一度。。。

・専業主夫ジジのウォータースタンドの口コミ・評判をくつがえすレビュー!>>>

・今、大評判のウォータースタンドに乗り換えるときのお得な裏技を使う方法!>>>

・ウォータースタンドの口コミや評判でなくて、実体験からその良さを伝えたい!>>>

 

などなど、これでもかっ!というほど紹介してきました。

特に、

・ウォータースタンドの口コミや評判でなくて、実体験からその良さを伝えたい!>>>

の中で記載している半年に一度のメンテナンス内容はとっても重要です! ウォータースタンドでは、下記の項目を1時間ほどかけてチェック&掃除をしてくれます。

 

目次

料金の安いウォーターサーバーって、どうなの???

最近では、月額料金3,000円という安価なウォーターサーバーなども出回っておりますが、売ったら売りっぱなしともとれる仕組みのようです。

  • フィルター交換を自分でする。
  • メンテナンスも自分でする。
  • 水も水道水を自分でタンクに入れる。などなど。。。

どれも、安全なお水を提供するというウオーターサーバーにとっては、重要でコアな部分。これを素人に任せるって、やっぱり怖いです。近いうちに、水道も民営化になるということが決定し、水質の維持も気になります。たぶん、大丈夫だと思うのですが・・・。

なので、半年に一度のメンテナンスは、絶対的にプロに任せたほうが安心ですよね!?半年に一度、訪問しにくるので嫌がうえでも、キッチン周りをきれいにしなくてはいけないし♪ 笑)

 

ちなみに、なかよしのスタッフさんから聞いたのですが、専用のフィルターは、一日30Lほど使い続けても1年間は交換しなくてもいいだけの高性能なものらしいです。しかし、ウォータースタンド株式会社さんでは、敢えて、半年スパンで交換しているそうです。

このあたりも信頼できますよね!?

 

紹介キャンペーン。「こだわりの冬のギフトをプレゼント」

そして、どうせ導入するなら少しでもお得なほうがいいと思いませんか?それが、こちらです。

 

紹介キャンペーンは、定期的にその内容がリニューアルされます。現在実施中のキャンペーンは、こちら>>>

 

これらのご紹介キャンペーンは、紹介した人も紹介された人も、上記のA~Fのいずれか好きなものを1つ選んでプレゼントしてくれます。

はい!なので、

あなたが紹介キャンペーンを使おうとしても、紹介する人がいないと利用できません。

ということは、ウォータースタンドに興味を持ってスマホやパソコンでググって、このサイトにたどり着いたあなたは、とってもラッキーです!!だって、この下に、私の紹介コードを記載しているのですから。^^V

とはいっても、ZOZOTOWNの前澤社長のお年玉100万円プレゼントほどではありませんが。。。^^;

これね♪

ウォータースタンドご紹介キャンペーン「冬のギフトをプレゼント」

※主に、ウォータースタンドさんの管轄するサービスエリア在住の契約に限ります。
詳しくは、下記の電話にて、お問い合わせください。

また、こちらでも、サービス管轄エリアを確認できます。>>>

ウオータースタンド紹介コード 001

紹介プレゼントを貰うときは、

ウォータースタンドのTOPページのオンライン申込みから、

  • 1. お申込み製品選択

  • 2. お申込み製品確認

  • 3. お客様情報入力欄、

の一番下のほうに、申込みコード入力欄があります。その欄に、ジジの申込みコード BAA 1754 と入力すると貰えます♪

もし、わからないことがあったら、上記の携帯番号へかければ、何でも答えてくれると言ってました♪

また、予備として、ジジの個人コードです。→ 000547091 (どなたからの紹介ですか?)と担当者から聞かれた時は、このコードで承認できます)

あっ、
ウォータースタンドの性能や契約条件は、そのホームページで、詳しく書いてあるので、そのほうが、わかりやすいです。ウォータースタンド株式会社

 

他社からのウォーターサーバー乗り換えキャンペーンもあります。

もう、今更ですが、

  • 重いボトルがいらない。
  • ボトルの受け取りや空ボトルのわずらわしさがない。
  • ほぼ、ほったらかしでOK!
  • お湯の温度が高くて、カップラーメンなどにも最適。
  • 定額だから使う水の使用量を気にしなくていい。

というのが、毎日のことなので、とっても重宝しています。そして、あまり知られていないことですが、

ウォータースタンドは、1年間使い続けると自由に機種変が出来るそうです。(※1年未満の場合は、1万円の費用がかかります。)

たとえば、

  • お湯はいらないから、低価格の機種を契約したけれど、冬場の寒いときなどは、お湯が必要だったとか。
  • コンパクトサイズのナノラピア マリンを契約したけれど、お湯の出が遅いのでナノラオピア ネオに変更したい。

などの時には、1年間使っていれば、無償で交換できます。もちろん、プラン変更の金額は、そのときから発生します。

 

それと、現在、ボトルタイプのウォーターサーバーを使用している方は、「乗り換えキャンペーン」を適用すれば、解約金などの負担も、実質かからないことになります。

※ポイントで、最大10,000円分サービスになります。

 

 

ウォータースタンドはウォーターサーバーの新しいスタンダード>>>

【その他のウォータースタンド紹介記事】

 

ランキング参加中。 ポチっとお願いします。
   
主夫ランキング   主夫ブログ村

 

【専業主夫になりたい方へ】

専業主夫になる前に心得え
専業主夫になる前の知っておきたい公的手続き等々
専業主夫という存在について
仕事と家事、どっちがたいへん?
専業主夫のお金のこと
専業主夫は、収入がないってホント?共稼ぎってどう?
専業主夫願望は、逃げ?

「専業主夫」。。。
専業主夫って、なにかと収入面について問題が発生しやすい立場ですよネ!? そんなあなたに贈ります。

●ネットショップ開業・アフィリエイト・アドセンス等々・・。
専業主夫の在宅ワーク一覧 >>>

★専業主夫がおすすめ。ウォータースタンド快適生活 >>>

コメント

タイトルとURLをコピーしました