ここ最近、たぶん、2週間くらい前から、
ため息とイライラが、続いてしまっています。
思い出すと、掃除機が壊れて、新しいスティック型の掃除機を
購入したときくらいからです。
こういうの。。。
TOSHIBA VC-80C
一見、手軽に出し入れして、ちょっとした汚れも、簡単に、
掃除機がけできると思ったのですが、
そも、そも、ヘッドと本体が、一体になっていることがダメでした。
また、ヘッドを横滑りさせられないので、
壁際などは、本体丸ごと、
引いては、ずらし、引いては、ずらしの繰り返し。。。
また、
これを製作した人は、掃除をしたことあるのだろうか?と
思うほど、各パーツの位置が、良くないです。
排気が、ヘッドのそば。(床に近いところ)なので、排気の勢いで、
床のホコリが、舞い上がります。
吸引力が弱いのをタービンヘッドで、補っている感じですが、
そのわりには、排気力強いし。
猫たちの毛などは、一発で、部屋中に舞い上がります。
それこそ、一番、吸い取ってほしいものなのに。。。
それと、コード。
一応、本体の上部のほうに付いているのですが、
所詮、本体から出ているので、
掃除機がけの最中に、ヘッドに絡みつきます。
結局、片手で、重い本体を操作し、
壁際では、何度も、行ったり来たりさせ、
コードをもう片方の手で押さえながらの重労働の中、
舞い上がるほこりを吸い取るために、何度も、同じところを
繰り返し掃除機がけ。。。
正直、やってられません。
そんなことなので、
使うたびに、イライラして、もう、下段蹴りで、ぶっ壊したくなるくらいです。
絶対、おすすめできない掃除機です。
TOSHIBA VC-80C
ネット上のレビューは、まあまあ、いい評価だったのですが、
一人暮らしやワンルームの人には、いいのかも知れませんが、
レビューを書いた人たちも、
それほど、掃除に、こだわっていない人たちと、勝手に思っています。
そして、
そのうち、徐々に、大好きだった掃除機がけから、
意識が離れていくようになり、
フローリングモップで、サッサっと、拭く程度になってしまいました。
そうなると、部屋をきれいにしようという意識も少なくなり、
常に、
孫たちのオモチャが出ていたり、
脱いだ服なども、置きっぱなしにしたり。。。
しまいには、家事全般に、やる気が出なくなります。
そんな、光景を部屋に入ったときに見て、
毎回、ため息が出てしまっていました。
一日中、目にする光景が荒れていると、心も荒れるようです。
ジジは、朝から、イライラするし、
孫たちも、今まで以上に、超破壊魔と化してしまっています。
ジュースやご飯をばら撒くのは、当たり前。
オモチャを壊し。冷蔵庫を開けて、中身を出したり、
ジジの財布の中身を全て、散らばらせたり。
おかげで、1万円札が一枚、どこかに行ってしまいました。
もちろん、お財布は、パソコンデスクの上のほうに、
しまっているのですが、最近は、椅子に登り、デスクの上に
足を掛けて、一番上まで、手を伸ばすのです。
そのうち、何度言っても、言うことを聞かない孫たちの頭を
手のひらで、パチン!
いや、バシッ!
ってくらいに、叩いて、大泣きさせます。
ジジの手が真っ赤になるくらいなので、相当、痛いはずです。
でも、今の孫たちは、
軽く言っても、
共感しても、
気持ちを聞いても、
怒鳴っても、
叩いても、
まったく、言うことを聞かないのです。
本当に、ジジの病気の症状が、悪化します。
身体が、重く、だるくなり、再び、イライラしてしまいます。
でも、自分が、小さい頃も、そうだったように、
親の意識が、自分から離れていくと、
子供って、無意識に、親の目を引くために、
いたずらや危険なことをして、気を引こうとするもの
なのですよね!?
たぶん、
ここのところ、ジジが、イライラしているのを、孫たちは、
キャッチしているのでしょう。
ババやママが、家にいるときに、一人で、買い物を行く途中、
のんびりと空を眺めながら、
また、
医者から止められていたタバコを一年ぶりくらいに
ベランダで吸いはじめ、ボーッとしながら、
それと、このブログを書き始めたときなど、
「なんで、イライラしてる?」
「なんで、余裕を持って育児できない?」
「本当に、自分は、孫たちと向き合っているか?」
と、
自分の心を冷静に、保つために、問いただしながら、
ひと時の時間を作るようにしています。
そして、
結局、導き出した答えが、
「掃除機」
でした。 ^^;
大好きなお掃除を、満足いくまで、出来ない。
掃除機がけができないと、スチームモップがけも出来ない。
その結果、
散らかっって、なんとなく、薄汚れた感じの部屋を見るたびに、
イライラ。
片付かないオモチャやお菓子の箱等々。。。
それを、また、バラバラにする孫たち。
結局、
おおもとの掃除機がけを思いっきりできれば、
いつも、きれいな状態に出来るし、
ちょっとやそっと、散らかされても、すぐに、掃除も出来る!!
ということで、
一昨日、新しい掃除機を1万円くらいで、購入しました。
また、ミーちゃんに、財布をいじられて、中身のお金を
なくされるのだったら、それくらいの出費は、いいですよね!?
その掃除機が、今朝、届きました!
早速、一番、気に入らない部屋。
はい!
猫たちがいるカナちゃんの部屋。
思いっきり、掃除機をかけてやりました。
んんーーーっ♪
やっぱり、気持ちいい♪
スティック型の掃除機とは、比べものにならないくらい
スッキリしました。
今日は、ババが、仕事がお休みで、一日中、寝ていたので、
他の部屋は、掃除機をかけませんでしたが、
明日の日中は、ジジとミーちゃんだけになるので、
思いっきり、家中を掃除機がけをして、
2週間分の汚れとジジの貯まりきったイライラを吸い取ってやります。
コメント