ジジ家の夕飯は、
もちろん、毎日、ジジが作っています。これ、毎日の献立を考えるのが結構たいへん。
なので、本日は、
毎日の献立を考える
です。
ジジ家のガスは、東京ガスを使っています。(電気も。。。)知っているようで、知らない方も多いと思うのですが、東京ガスのサイトには、my TOKYO GASという無料のメンバーサイトというものがあります。
その内容は・・・。
・リアルタイムに使用量や金額がわかる
このメンバーサイトに、無料登録すると、毎月の使用量や金額がわかったり、昨年の使用量と比べられたり、平均的な家族構成と自分の家の使用量や金額を比べられたりします。
このグラフで、使いすぎたり節約できたりと、かなり便利です。また、使用する上限を設定すると、その使用量まで行くとメールでお知らせしてくれます。
この月は、20日以降、千葉県に引っ越したのでいつもより金額が少なめです。^^V
パッチョポイントが貯まる
また、使用量に応じてポイントが貯まります。このポイントは、プレゼント抽選や景品交換、それと、一番お得なのは、dポイントやWAONポイント、nanakoポイント、Tポイント、楽天ポイント、ポンタ等々の各種ポイントに交換できます。
これも、けっこう貯まりますし、便利です。
さて、本題です。
このサイト。使用量や金額の明細がわかったり、ポイントが貯まるだけでなく、シュフーやまちトク、それと、クックパッドのサイトが見られます。
ただそれだけ?
いえ、いえ、
無料でクックパッドの有料サイトが閲覧できる
クックパッドについては、有料会員でないと見られないページも、無料で見られるのです。
本来、クックパッドのサイトでは、人気の献立やランキング上位の献立は、月額280円のプレミアムサービス会員といって有料会員登録しないと見られないように出来ているのですが、
my TOKYO GASに登録していると、無料で見られるのです。
これ、主夫には、大助かりです♪
なので、
ジジは、毎日の献立をこのクックパッドを見つつ、冷蔵庫の食材とスーパーの食料品売り場をウロウロしながら献立を決めています。
もちろん、
料理のプロなので、レシピどおりには作りませんが、献立を探すのには超便利なのです。
そして、料理に欠かせないのが、これです♪

ウォータースタンドはウォーターサーバーの新しいスタンダード>>>
コメント