専業主夫ジジのちょっと、おすすめのトイレグッズ??? | 【専業主夫の品格】専業主夫の家事と仕事とミツバチと。

専業主夫ジジのちょっと、おすすめのトイレグッズ???

スポンサーリンク

今回は、
久しぶりに、ちょっと感動したグッズをご紹介します。

たぶん、
激落ちくん以来???

ジジ家は、昨年の10月に、近所のマンションから、
現在のマンションに引っ越してきたのですが、
同じ間取りと築年数がほぼ同じで、家賃が1万円安くなったのです。

たぶん、最寄の駅から、遠くなっているのと、
オーナーが、個人だからかな???

ただ、
今年に入って、オーナーさん、
どこかの企業にマンションを販売しちゃったらしく、
ジジ家の後の入居者は、家賃も、敷金も、割高になってるようです。

その代わり、入居前に、バスタブやシンク、フローリングまで、
新品に交換していました。

ん~、どっちがいいのかな???

実際、
ジジ家が入居したときは、

フローリングがかなりの劣化。

キッチンや風呂場の蛇口やシャワーも、DIYで、自力で、交換。

風呂場の壁のタイルも、隅のほうは、はがれてたし。。。

トイレも、このご時世に、ウォシュレットが装備されていないので、
自前で、ウォシュレットを購入しました。

トイレのタンクも、タンク内で、水漏れがしていて、
常に、水がちょろちょろと流れている状態で、使ったあとも、
いつまでも、タンク内の水の音が、深夜などは、うるさいくらいでした。

結局、これらを修理するのに、6万円くらいかな???

そんな中で、
毎日のトイレの掃除を常に簡易的に出来ないか?
と思い始め、購入したのが、コレ!!


DIY戦隊 キレイシリーズ 洗面・陶器・人工大理石用ガラスコーティング剤

トイレをきれいに掃除して、
クロスで、薄く塗るタイプです。

トイレの便器も、陶器なので、大丈夫です。

これ、
入居、半年経っても、ブラシで軽くこする程度で、
ピッカ、ピカになります。

黒ずみなんか、付いた事もありませんっ!!

デメリットというか、面倒なのは、塗ったあと、
乾燥時間が、6時間くらい必要とのこと。

ジジは、朝、家族を見送った後に、作業しましたが、
みんなが帰ってくるまで、乾燥を終了させる時間が
たっぷりあると思ったのですが、

その日に限って、
ソーちゃんが、午前保育で、帰ってくるなり、
トイレにこもってしまい、完全に、乾燥させることが
出来ませんでした。

それでも、
効果バツグン!!

説明書には、3年間持つと書いてありましたが、
乾燥時間が短かったので、そろそろ限界かな???

でも、
超楽チンなので、
ぜひ、お試しあれ♪


DIY戦隊 キレイシリーズ 洗面・陶器・人工大理石用ガラスコーティング剤

   
  主夫ランキング     ライフスタイルランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました