父親の威厳と三億円事件の関連性について。(諸説あります。) | 【専業主夫の品格】専業主夫の家事と仕事とミツバチと。

父親の威厳と三億円事件の関連性について。(諸説あります。)

スポンサーリンク
家族

本日は、ちょっと、志向を変えて、豆知識などを・・・。

みなさま、
1968年の府中市で発生した
当時、前代未聞大事件といわれた三億円事件というのは、
ご存知でしょうか?

現東芝の従業員のボーナス約3億円を積んだ
現金輸送車が、偽白バイ隊員に奪われた事件です。

3億円事件 wikipedia>>>

実は、
この事件をきっかけに、サラリーマンの給与やボーナスが、
銀行振込みに変わり始めたということです。

それまでは、
給料日やボーナスは、直接、封筒に入れた現金で、
支給されてました。

給料日やボーナスの日は、
家族そろって、父親の帰ってくるのをご馳走を用意し、
玄関先で待っていた家庭も多かったらしいです。

その日の父親は、
それは、もう、胸を張って、帰宅したことでしょう。

家族内での父親の威厳を発揮する絶好の
チャンスの一つですからね!?

ところが、
給与やボーナスが、銀行振込みになったことで、
父親が帰宅する前に、
母親が、手にすることが出来るようになりました。

「えっ、お父さん???」

「そのうち、帰ってくるんじゃない!」

ということになってしまったとの事です。

あーーーぁ。

もし、
3億円事件がなかったら、
ITが、どんなに進化しても、せめて、給料とボーナスは、
現金支給だったかもしれませんね!?

ということは、
世のお父さんたちは、もっと、強くいられたかも???

世のお父さん。

3億円事件は、未解決です。

すでに、時候が成立していますが、
犯人をほおっておくのは、気が済みませんよね???

豆知識でした。。。

ランキング参加中。 ポチっとお願いします。
  

コメント

タイトルとURLをコピーしました