雨の日の幼稚園お迎えって・・・。 | 【専業主夫の品格】専業主夫の家事と仕事とミツバチと。

雨の日の幼稚園お迎えって・・・。

スポンサーリンク
日記

本日は、朝から、雨。

スマホのお天気速報が、何度も、「大雨です。」という
メールが届いています。

今日も、ソーちゃんは、午前保育。

毎週、水曜日の体操教室が、12時で終わるので、
その頃、お迎えに行きますが、

この雨。。。

ジジが、お迎えをはじめて、半年たらず。

今まで、傘をささない程度の小雨は、あったけど、
今日のような大雨は、はじめてです。

さて、どうしたものか???

ミーちゃんは、まだ、1才半。
もちろん、自分で傘をさすことなんて出来ない。

かといって、
ジジが、傘をさして、ミーちゃんを抱っこというのも、きつい・・・。

ベビーカーに、ビニールカバーをかけるという手もあるけど、
そもそも、掛けたことないし、掛け方がわからないしです。

今まで、雨の日のお迎えがなかったので、ミーちゃん用の
レインコートも、買ってません。

なんとか、お迎えの時間だけでも、
雨が止むのを祈るしかないかな???

ムリだな~。。。泣)

やっぱり、
抱っこヒモ付けるしかないかな???

でも、ジジ。
五十肩で、首の後ろの止め具が、止められないんです。

五十肩って、
ズッキンッ!!と、激しく痛くなった後、しばらくの間、
肩の骨の中心をペンチで、ギュッと、つままれている様な
痛みが、走り続けるのです。

もう、座り込んで、ひたすら歯を食いしばって、痛みが止むのを
待つしかないんです。

元整体師として、ストレッチや軽い運動などで、痛みを軽減させては
いるのですが、自分で、自分の身体を整体できないので、完全には、
治せません。泣)

なので、
抱っこヒモは、今まで、避けていたのですが、
今日ばかりは、痛みを我慢して行く覚悟をします。

ランキング参加中。 ポチっとお願いします。
   
主夫ランキング        主夫ブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました