はじめに。。。
中年とは。
Wikipedia : 中年(ちゅうねん)とは成人として
中くらいの年齢。すなわち壮年期を過ぎたころから
高年期の域に入る前までを指す・・・>>>
なので、
たとえ、孫が二人いても、主夫ジジは、中年の主夫です♪
あっ、ちなみに、
前回の東京オリンピックの年に生まれました。
どうでもいいけど、
石原裕次郎さんや渡哲也さんと同じ誕生日です。
さて、
1年前の、まだ、仕事をバリバリしていた頃は、
体重が、73kg
ちなみに、
身長 173cm
ですが、
基礎代謝が、1600kcal
ほどあり、
また、骨ぶとで、筋肉質。
ちょい細マッチョでした。
なので、
体重は、73kgぐらいが、自分的には、
絶好調なのです。
しかし、
専業主夫をはじめてから、徐々に、体重が・・・。
でも、
甲状腺の病気を患っていて、
何もしなくても、一日中、ジョギングを
しているくらいの消費エネルギーを使っていたそうです。
今は、薬を飲んでいるので、その消費エネルギーが、
抑えられているので、太っても、しかたないのかな?
という言い訳もあります。
でもね~。
本日、2018年4月21日(土)現在。
体重79.8kg
そろそろ、
半そででも、寒くなくなってきているので、
やせる決意をします。
目標は、7月21日(土)までに、
体重73kg
です。
でも、
実は、ジジ。
整体院を経営していた頃、
サイドメニューとして、ダイエットメニューも、
取り入れていたのです。
実際に、96名ほどを数ヶ月で、10kg以上の
ダイエットを成功させているのです。 ^^V
女性が、99%ほどでしたが、
女性って、痩せると、本当に、きれいになるし、
性格まで、別人のようになるんですね♪
中には、いやいや勤めていた仕事をやめて、
子供の頃からの夢を叶えた女性もいました。
なので、
巷のダイエット方法とは、反するダイエットで、
成功させますね♪
たとえば、
多くの女性は、筋肉が付くのを嫌います。
でも、
消費カロリーを多くするには、筋肉量を増やすことが、
大切です。
ムキムキになりたくない???
いや、いや、
最近流行の腹筋女子とか見てください。
あのトレニーングの過酷さ!!
5~6kgの脂肪を落とすのには、
あの10分の1。いや、30分の1くらいで十分です。
実際、詳しいトレーニング内容を知らないので、
断定できませんが。。。たぶん。
まず、
そもそも、体重を気にしている方が、
とっても、多いのですが、
ダイエットに肝心なのは、体重では、ありませんよ!
・体重を減らすのではなく、
余分な脂肪を減らすのです。<<< 重要!!
そして、
食べないダイエットは、絶対にだめです!!
絶対に!
絶対に!
ゼーーーーーーッタイに!!!
自分の健康を害するどころか、
中には、摂食障害で、
一生、つらい思いをする人もいます。
摂食障害は、本当に、怖いです。
食事への罪悪感。
自分の意思の弱さを責め。
(弱くないのです。逆に、強いからなるのです。)
しまいには、リストカット。。。
女性の場合、生まれてくる子供も、
健康でなくなる可能性が、大です。
何人か、そういった女性も、見てきました。
もう、すでに、骨と皮しかないような、
体重も、36kgくらいなのに、
二の腕のお肉が取れない。。。という人も。
もちろん、
すでに、精神的に、病んでるので、
人の言うことなんて、まったく聞きません。
長い時間かけて、説得し、
知り合いの病院を紹介しました。
また、巷に、当たり前のようにある、
数多くの単品ダイエットとか、置換えダイエット等々。
確かに、体重は、減ります。
でも、
リバウンドのおまけ付きですよ♪
だって、
一生、単品で暮しますか???
一生、置換えで、食事をしますか???
目標体重まで行って、喜んで食事を元に戻したら、
体重も戻りますよね!?
ちょっと、考えてください。
本当に、万民が、痩せられる方法があったら、
次から次へと、
新しいダイエット法なんて、出てこないと思いませんか???
ちなみに、
ジジは、敢えて、ダイエット法を薦めるわけではありません。
この記事を書き始めた理由は、
自分のダイエットのためです。 笑)
でも、
夏までに、痩せたい!という方々の少しでも、
ご参考になれたらと思います。
【ジジのダイエットプログラム】
いよいよ、開始!!
って、いっても、簡単です。
まずは、
コレを購入!
はい!
ジジが、用意するのは、コレだけです。
あとは、
空いた時間に、毎日、ウォーキング30分。
その途中の公園などで、
開脚と身体ひねりのストレッチを15分。
帰ってきたら、上記のプロテインを
ゴクゴク♪
一般的な解釈では、ダイエット目的だけでしたら、
本当は、大豆プロテインが、いい!と言いますが、
ジジは、まず、筋肉を強化したいので、
敢えて、ホエイプロテインです。
筋肉の付きづらい、こんなのもありますが、
やっぱり、ソイ(大豆)系は、おいしくないです。
先にも、書いたように、
筋肉を付けないと、食事量を減らさざるを得ません。
すると、
栄養も、不足し、筋肉も、減っていきます。
筋肉が減るということは、消費エネルギーも、
減るということ。
すると、いくら、食事を我慢しても、体重が減らない。
停滞期???
いえ、いえ、
停滞期では、ありません。
利にかなっているのです。
で、
食事をもっと減らす。
また、体重が減らなくなる。。。
また、減らす。。。。
はい!
摂食障害へのアリ地獄です。
ジジのダイエットに、話を戻して。。。。^^;
ウォーキングを2週間続けたら、
ジョギングに変えます。
時間は、同じ30分。
本当に、歩くのと変わらない速さで・・・。
これを一週間。
合計3週間です。
ここまでで、2kg~3kg痩せていなかったら、
空腹時に、ジョギング&ストレッチをします。
その後、プロテイン。
その15分後に、食事をします。
はい!
いつもよりは、食べられなくなっているはずです。
逆に、
今までが、自分のライフスタイルに比べ、
食べ過ぎていたということです。
これで、
ジジは、7kg 痩せます!!
ちなみに、
ウォーキングやジョギングで鍛えた筋肉は、
衰えづらいです。(インナーマッスルなので・・・。)
健康的に痩せてくると、食事への罪悪感ではなくて、
自分で、健康的に痩せた!という自信が付き、
たくさん食べても、コントロールする事を
知っているし、以前よりは、太りづらくなっています。
また、
あれだけ、苦痛だったウォーキングやジョギングが、
苦痛ではなくなり、楽しいものと思えるように
なるかもしれません。
さて、
これだけ、自慢げに書き続けた本人 ジジ。
3ヵ月後、どうなっているでしょうかね!?
コメント