
育児


専業主夫をしていて、たいへんなのは、やっぱり育児。

【専業主夫の子育て】~イヤイヤ期らしい
最近のミーちゃんは、 かなり、パワーアップしてきています。 べランダのサッシの鍵を開け、部屋の小物を下へ落とします。 ・診察券 ・母子手帳 ・マグマグのコップ ・お菓子等々。。。 もちろん、 絶対に手の届かないところに置いてある。 と思っ...

専業主夫の育児。改めて、知らないことばかり。
世のお父さん方が思っている「イクメン」。 たぶん、自分では、イクメンとは言わなくても、 家事や育児は、嫌いではないし、協力している。と思っている お父さんも、多いのではないでしょうか? ジジも、4人の子育てには、まったく携わってなかった...

専業主夫が出来ているのは、家族のおかげ。
巷の認識では、 特に、男性は、専業主夫や専業主婦が楽だという 意見が多いようです。 ジジも、実は、はじめの数ヶ月は、部屋のレイアウトを変えたり、 料理のレシピを考えたり、ネットで、家具を購入したり、 公園で、孫たちと遊んだりと、たのしく...

なんか、いろいろ溜まって。主夫は育児ノイローゼ?
ここ最近、たぶん、2週間くらい前から、 ため息とイライラが、続いてしまっています。 思い出すと、掃除機が壊れて、新しいスティック型の掃除機を 購入したときくらいからです。 こういうの。。。 TOSHIBA VC-80C 一見、手軽...

育児に悩む専業主夫。。。
現在、専業主夫のジジ。 一応、次男の彰ちゃんも含めると、子供は、4人います。 そして、孫が、二人。 一応、仕事ばかりの20代~40代でしたが、4人の子供の父親という 自覚はあります。 そして、 父親らしいことも、少しは、してきたのかな...

専業主夫は、収入がないってホント? 共稼ぎって、どう?
今回は、 専業主夫は、収入がない?って、本当かな? についてです。 「専業主夫」 ジジの意識の中で、専業主夫というキーワードが 染み付いているせいか、やたらとネット上などで、 目にするようになりました。 まぁ、何度も、このブログで、書...

主夫の困惑いろいろ。。。
毎日、お買い物して、 毎日、お掃除して、 毎日、孫の面倒みて、 の家事・育児。。。 専業主夫として、 面倒なことはあっても、困ったことは、 ほとんどないのですが、 とっても、とっても、小さいことだけど、 唯一、これ! そうです...

専業主夫になる前に心得ておくべきこと
2015年のデータでは、 専業主夫の世帯の割合が全体の5%を 占めています。 100世帯あれば、その内の5世帯は、 男性が家事を担う家庭なのです。 そのようなご時勢で、 専業主夫って本当に魅力的なの??? ということで、 専業主夫とし...